重要なお知らせ

くすりの質問チャット  

制御性T細胞

免疫抑制細胞である制御性T細胞(Treg)は、自己に対する免疫応答を回避する「免疫寛容」に重要な役割を果たす一方で、がん細胞の「免疫逃避」にも関与し抗腫瘍免疫応答を抑制します。Tregはヒトでは主に胸腺からnaïve Tregとして末梢に出て、抗原刺激によりeffector Tregとなりますが、腫瘍局所では末梢血に比べてeffector Tregが多く、より活性化しています。Tregの免疫抑制機構として、TregのCTLA-4と抗原提示細胞(APC)のCD80/86の結合によるAPC成熟の抑制、TregによるIL-2消費、抑制性サイトカイン(TGF-β、IL-10など)および細胞傷害性物質(パーフォリン、グランザイムなど)産生による細胞傷害性T細胞(CTL)やCD4+ヘルパーT細胞の活性化抑制・破壊があげられます。なお、腫瘍へのTreg浸潤機構としては、腫瘍自体がTregを引き寄せてガードする「innate Treg infiltration」と、Tregの「炎症を抑制する」という役割から、CD8+T細胞等のエフェクター細胞が集積している腫瘍にTregが浸潤する「acquired Treg infiltration」に分類されます。

参考:榎田智弘、西川博嘉. 日本臨牀 2017; 75: 181-187

監修:国立がん研究センター研究所
腫瘍免疫研究分野/
先端医療開発センター 免疫TR分野 分野長
名古屋大学大学院 医学系研究科 分子細胞免疫学
教授 西川 博嘉 氏

BMS HEALTHCARE
opdivo
opdivo
opdivo
yervoy
irae
irae
irae
immunooncology

このサイトは、日本国内の医療関係者の方を対象にブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社の医療用医薬品を適正にご使用いただくために作成したものです。